戦略ドメインとは企業の生存領域のことです。
戦略ドメインは企業理念から始まり、SWOT分析を経て作成するものです。
現在、戦略ドメインでは3つの項目から経営戦略の骨組みを作成しているのですが、4つの項目で戦略を立てることを思いつきました。
何を提供するか→製品・サービス
誰に提供するか→ターゲット顧客
どのように提供するか→提供方法・ビジネスモデル
なぜ提供するか→提供する目的・企業理念と一致しているか
例)一人一人が旗を立てられるように→Why
副業している人が→Who
自分のWebサイトで→What
個人企業が立ち上げられるノウハウを提供する通信講座を開く→How
ここでの新しい項目はWhyが入っているところです。
勉強をしている時に思いついたのでご提供いたします。
参考資料→金城順之介の中小企業診断士1冊目の教科書
コメント